Archive | 2011年06月
22日、メリルリンチとキャップジェミニが発表した報告によると、個人資産100万ドル以上を保有する中国のリッチ層は53万5000人に上り、米国、日本、ドイツに次いで世界4位だった。
個人資産100万ドル以上(主要な不動産を除く)を保有する2010年のリッチ者数は前年比8.3%増の1090万人に上った。
うち、中国人は同12%増の53万5000人で、米国、日本、ドイツに次いで4位だった。24日付で新京報が伝えた。
資産合計は42兆7000億ドルで、金円融危機前の水準を超え、過去最高を記録した。
リッチ者と資産額が増加した理由として、世界平均で上昇率が18%に達した株式市場によるところが大きいと分析している。
地域別では、北米が340万人で最多、次いでアジアが330万人、欧州が310万人となり、
アジアのリッチ者数が初めて欧州を上回った。
また、中国のリッチ層の特徴として、プライベートジェットや高級車、高級住宅の購入、美術品の収集・投資などを挙げている。翻
【関連記事】
・9月生稀のハーバード出身、軍隊経験あり…億万長者になる9の条件―米誌
・中国のリッチ層、“見栄で多額のショッピング”は過去のものへ―米紙
・“金円持ち父さん”の過半数、「子供が家業を継いでくれるか不安」―中国
・老人ホームがリッチ層の最後の居場所に、年に1度も子供と会えナイケースも―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/5661226/
※この記事の著作権は配信元に帰属します