fc2ブログ
ホーム   »  ビジネス
Category | ビジネス

井上真央、玉山鉄二らが大分で凱旋パレード 観客と綱引き!

 “女たちの綱引き”をテーマに描く『綱引いちゃった!』。

 本作の舞台が九州・大分県であることから、9月30日(日)、本作の完成を祝し、
大分市での凱旋プレミアイベントが行われた。

 この日は台風17号による悪天候にもかかわらず、井上真央を始め玉山鉄二、
松坂慶子、渡辺直美など総勢10名のキャストが詰めかけたファンの歓声に応えた。

 大ヒット祈願のために1,000年以上の歴史を誇る古社・春日神社に参拝した一同は
清々しい面持ちで、大分市のメインアーケード・ガレリア竹町商店街にて
行われた凱旋パレードに出席。

 商店街に広がる全長約70メートルのレッドカーペットの沿道に集まった約1,000人の観客が
大歓声で迎え、井上さんらキャスト陣は約1年ぶりの“帰郷”を楽しんだ。

 その後のステージでのトークセッションでは、「ただいまー! 大分の“好きっちゃ”ところは、
ご飯が美味しいところ!

 お酒もとり天も大好きないい町でした」と井上さんが挨拶すると、
客席からはそれに応えるように「おかえりー!」の大歓声。

 さらに、「この映画はコメディで、みなさんが楽しそうに演じていたので、
笑わないように気をつけて演じていました(笑)」と続け、撮影時を楽しそうににふり返った。

 松坂さんは7月に還暦を迎えたばかりだそうだが、
「撮影前に脚本を読んだときは、綱引きのシーンは誰かが代わりにやってくれるものだと思っていた」そう。
しかし制作スタッフ陣は甘くはなかったようで、「もちろん、綱引きのシーンは全部私がやりましたよ!

 でも、綱引きの練習の後の温泉がとっても好きでした」と当時の苦労を明かした。

 続いて、玉山さんがマイクを握ると、話は一気にローカルトークに!
 「この商店街のラーメン屋さんに週3回は通っていました。

 ドンキホーテの近くの温泉にも行きましたけど、その近くで(渡辺)直美ちゃんが
ヤンキーに絡まれてました。
あと、ナンパもされてました(笑)」と暴露して観客を驚かせていた。

 さらに、大分市長によるキャスト陣の「大分市観光特使」就任式や、
この日のために製作された“綱引いちゃった!

 ラッピングカー”をキャストと観客が一緒になって綱引きするなど盛りだくさんの内容で、
キャストと大分が一つになった一日となった。


 『綱引いちゃった!』は11月23日(金・祝)より全国東宝系にて公開。


http://news.livedoor.com/article/detail/7005007/
※この記事の著作権は配信元に帰属します


スポンサーサイト



謎の外人“ウィルとリンダ”が「月のハナシコム枕」を紹介!?……通販パロディ&動画

 ウィルコムは、「月のハナシコム枕プレゼントキャンペーン」の9月1日スタートに合わせて、
“海外通販番組”をモチーフとした、キャンペーンスペシャルWebサイト
「ウィル&リンダが魅力を徹底紹介!月のハナシコム枕」を公開した。

 スペシャルサイトでは、通販番組のMCに扮した外国人のウィルとリンダが登場。
寝ながら話せる「月のハナシコム枕」の機能やデザイン・使い勝手などを、
オーバーリアクションで紹介するものとなっている。

 「月のハナシコム枕があれば、コミュニケーションの達人に?」
「ウソかホントか、ハナシコム枕のユーザーボイス」といった、通販番組をパロディにした内容は必見。

 ウィルとリンダのかけ合いが注目のスペシャル動画を中心に、実演や利用者の声なども交えた、
ちょっとニヤリとさせる仕上がりだ。さらには、あの日本人漫画家もこっそり登場しているとか。

 「月のハナシコム枕プレゼントキャンペーン」は、9月1日~11月30日の期間中、
個人契約にて新規契約したユーザーに、「月のハナシコム枕」をもれなくプレゼントするというもの。

 今冬に実施された「ハナシコム枕」プレゼントキャンペーンの第二弾で、前回の星型に続き、
今回は秋にピッタリの月型となっている。

 またキャンペーンのスタートと合わせて、新TVCMを放送中。

 前回に引き続き佐々木希、高田純次、千原兄弟、蛭子能収が登場している。
さらに、ウィルコムとして初となる120秒の長尺CM「通販篇」が、9月9日の深夜、
テレビ朝日にて放送される(関東エリア)。

 このTVCMは、月のハナシコム枕プレゼントキャンペーンサイトから視聴することも可能だ。

 撮影では、ハナシコム枕 体験モデルの蛭子がノリノリダンシングを披露したほか、
高田からの台本とはまったく異なるアドリブにも自然とみんなが反応し、まさに息がぴったり。

 あまりにも見事なアドリブの応酬に、カメラが回っているのも関係なく、
スタッフから笑いがもれる場面が何度もあったという。


http://news.livedoor.com/article/detail/6915589/
※この記事の著作権は配信元に帰属します







9月15日・16日、石川県を代表するカレーとスイーツの店が競演

 2014年の北陸新幹線金沢開業のカウントダウンイベントとして、
今年も金沢駅東口もてなしドーム地下広場で、にぎわい発信フェスタ
「ご当地カレー&スイーツ選手権2012」が9月16日(日)、17日(月・祝)の2日間、開催される。

開催時間は10時~16時(カレーの販売は11時~)。

入場無料。

 石川県のご当地カレー、人気店のカレー、有名ホテルのカレーを1杯500円で食べ比べができ、
地元食材を活用したスイーツを楽しむことができるとあって、
毎年、2万人近くを動員しているのが「ご当地カレー&スイーツ選手権2012」だ。

 「ご当地カレー選手権」は、参加各店自慢のカレーを食べた人が専用スプーン(投票券代わり)を
投票箱に入れ、2日間の集計で、順位を決めるというもの。

 投票制限はなく、1皿500円を払えば何回でも投票可能だ。

 今年、参加するのは、昨年1位のシャルマン、2位のホテル日航金沢、
同点3位のはづ貴と金沢都ホテルをはじめ、ANAクラウンプラザホテル金沢、
凱 KAI、ガーデンホテル金沢、ガルーダ、白山ふもと会、ホテル金沢。

 これらの昨年出店組に、初参戦のルピーナ、アシルワード、ふれあい工房たんとが加わり、計13店だ。

 一方のスイーツ部門には、4市2町から洋の東西を問わず、人気のスイーツショップ12店が集合する。

なお、スイーツ部門の投票は行われない。

 ケーキブティック、ラ・パレット、ぶどうの木、パティスリーヴェルジェ、ブラウンスイス、
パティスリー・ボン・ジュルネ、もみの木カフェ、リッチ・モントパティスリー・ar(アール)、
加賀藩たかくら/白千鳥、神保、菓子工房エクラタン、マルガージェラートがその顔ぶれ。

 さらに、金沢市・白山市・かほく市・野々市町・津幡町・内灘町がそれぞれの食の
魅力を体験できるブースを出店するほか、昔懐かしい縁日コーナーや買い物で参加できる
大抽選会などが用意されている。

 また、エフエム石川は、同会場の特設ブースから、特別番組『HELLO FIVE.jp』を公開生放送。

 出演は、木村雅幸さん、松岡理恵さん、辰巳祥子さん。

 オンエアは9月17日(月・祝)の11時30分~14時00分。

 エコをテーマにした展示やワークショップも行われる予定だ。

 イベント期間中は、ステージイベントも盛りだくさん。

 悪魔祓い(内灘町)、小学生の金沢百万石太鼓、ヒップホップダンス、
ツェーゲン金沢によるファンイベント、石川ミリオンスターズによるファンイベント、
バトントワリング、津軽三味線(本多凛ちゃん)、ダンスなどなどのパフォーマンスが披露される。

 さらに、金沢市内各所で、9月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝)の3日間、
金沢ジャズストリート2012を開催している。


http://news.livedoor.com/article/detail/6948082/
※この記事の著作権は配信元に帰属します





精神不安定の玉置浩二を支える青田典子、復帰も「需要ナシ」の冷めた声


 2010年7月に玉置浩二と結婚して以来、芸能界と距離を置いていた青田典子が、
活動復帰への意欲を見せている。

 13日に玉置率いる安全地帯のデビュー30周年と、彼の54歳の誕生日を祝うパーティーが開かれ、
その場で「家族が一番ですが、前向きにやっていきたい」と約2年ぶりの芸能活動再開を宣言。

 すでに長年世話になった芸能事務所・オスカープロモーションを退社しており、
玉置の個人事務所に移籍している青田だが、今後は歌手業を積極的にやっていきたい構えだという。

 しかし「今さら復帰すると言われても、歌手活動のプロモーションなどに協力はできない」と
冷めた声が業界内では聞こえている。

 お色気アイドルグループ・C.C.ガールズ解散後、04年に『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で
自虐的な負け犬キャラを確立してから玉置との電撃結婚までの数年間、
青田はテレビバラエティに引っ張りだこだった。

 当時の活躍を鑑みれば、懇意にしているディレクターやプロデューサーも少なくないはずで、
しかも青田の仕事ぶりは評判も良かった。一体なぜなのか。

「玉置のパートナーである以上、前のような使い勝手の良いバラドル的扱いはできませんからね。
負け犬キャラを演じていた頃と現在のキャラは全く違っていて、一歩後ろに下がった貞淑な妻気取り。

 そんな彼女、起用できないですよ。
それに、DV疑惑だったり『セックスしてるよ!』発言だったり、番組としてはイジりたい要素満載の
夫婦なのに、本人たちは大真面目だからヘタに刺激できない。

 何より玉置さんがどんな行動に出るか予測もつかないので怖い(苦笑)」(番組制作関係者)

 玉置の記者サービスとも取れるような自由奔放な発言は、
たとえば日本武道館ライブの翌朝に「昨日、ヤッてたの」、全国ツアー中に
「ばちっと(子種を)仕込みます」などなど枚挙にいとまがないが、
常に彼に寄り添っている青田はその都度、白い頬を赤らめてうつむくばかり。

 これが“あの青田典子”と同一人物なのか……バラエティで活躍した彼女を知っていれば、
誰もが変貌ぶりに驚いていることだろう。

 確かに現在の青田は「イジれない女」なのだ。

 それにしても、玉置との交際開始から、あっさりと芸能活動を休止して彼のサポートに
徹していた青田が、なぜ今になって活動再開を決めたのだろうか。

 「躁うつが激しく、精神的に不安定な玉置でしたが、
青田が献身的に世話し続けたことで落ち着いてきたようです。

 結婚当初は、自分が仕事をしている間に青田が浮気するんじゃないかと心配になって、
玉置が彼女の体毛や髪の毛を剃り上げたこともあったそうですから、もはやDV。

 しかし青田は玉置の仕事現場に必ず帯同し、自身の仕事もプライベートでの
友人関係も断って彼に尽くし、信頼関係を築いたんです。

 なかなかデキることじゃないですよね」(芸能記者)

 これから青田はバラドル時代から念願だった本格歌手活動をスタートさせ、
玉置の愛情が詰まった楽曲を歌っていくのだろう。

 アツアツ夫婦には業界内の冷めた声など届きそうもない。


http://news.livedoor.com/article/detail/6952007/
※この記事の著作権は配信元に帰属します








サービス導入企業社数、8月時点で累計20,000社を突破!


 株式会社リブセンス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上太一、東証マザーズ:6054)は、
2012年8月時点のサービス導入企業社数が累計で20,000社を突破したことを発表した。


 サービス導入企業社数は、運営する求人情報メディアを導入している企業の総数です。

 リブセンスは、2006年4月にアルバイト求人サイト「ジョブセンス」のサービス開始以降、
成功報酬型(※)サービスの利用メリットやサイト集客力の高さが奏功し、

 2011年12月に東京証券取引所マザーズ市場へ株式上場したことをきっかけに、
導入企業社数は順調に増加を続けており、2011年8月に10,000社を超えて以来
わずか1年で20,000社を突破した。


※:成功報酬型
 求人広告や不動産物件広告掲載を希望する企業に対して、
掲載費などの初期費用は一切無料で、求人採用や不動産物件問い合わせがあった時点で
初めて費用をいただく仕組み。

 企業は、掲載費を支払っても成果が出ないリスクを気にせず、
安心して多くの情報を掲載できるメリットがある。


■ 株式会社リブセンスについて (URL :http://www.livesense.co.jp/)
 ・所在地:東京都渋谷区南平台町16番28号 グラスシティ渋谷
 ・設立:2006年2月8日         
 ・資本金:219,930千円
 ・代表者:代表取締役社長 村上 太一    
 ・事業内容:インターネットメディア運営事業

 「成功報酬型」ビジネスモデルの特長を活かし、「ジョブセンス(http://j-sen.jp/)」等の
求人情報メディアや「DOOR賃貸(http://chintai.door.ac/)」等の不動産情報メディアといった
インターネットメディアを運営。

 SEO(検索エンジン最適化)を中心とした「Webマーケティング技術」や、
システム・デザイン・マーケティングの徹底した内製化による「サービス開発力」が強み。
2012年8月現在、サービス総導入顧客数は20,000社超。



http://news.livedoor.com/article/detail/6922627/
※この記事の著作権は配信元に帰属します







プロフィール

smaileman

Author:smaileman
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR